夏の風物詩 出目金魚pop eye goldfish

タグで絞り込み検索
販売情報
  • 現在の価格

    5000円

  • 出品個数

    5点

販売者情報
  • 出品者名

    MUSUBI-TOKYO 結東京

  • 出品者ID

    musubi-tokyo

  • 夏の風物詩 出目金魚pop eye goldfish_1
  • 夏の風物詩 出目金魚pop eye goldfish_2
  • 夏の風物詩 出目金魚pop eye goldfish_1
  • 夏の風物詩 出目金魚pop eye goldfish_2
夏の風物詩

金魚すくい みなさん得意?

うちは子どもたちが上手。わたしはダメ🤭

わたしは金魚の中でも 出目金さんが好き❤️黒が特に好き🖤

なんとなーく赤い水引から 降臨

実物大の出目金魚できました。

水草やプクプク🫧🫧🫧水の泡🫧🫧🫧も再現

背景は出目金が泳ぐ 水中の揺らぎや泡🫧に見立てた

日本古来の伝統柄 疋田模様です。

目結(めゆい)、纐纈(こうけち)とも呼ばれ、模様が小鹿の背のまだらに似ていることからその名がついたと言われています。
この和紙は絞りによるものではないので、鹿の子とは呼ばず、疋田模様となります。

絞り染めによってできる模様の一種。絞りの技法を使わずに型友禅の技法で柄を描いたものを染め匹田(そめびった)と呼び、文様の一種とされています。絞りでは生地をつまみ出して4つに小さくたたみ、糸でしっかりと括ります。その部分を染め上げると糸で括った部分は染まらずに、また摘み上げたように凹凸ができます。小鹿の背中の模様に似ていることから鹿の子絞りとも呼ばれます。着物には総絞りから部分的に絞ったもの、染めで描いた”染め匹田”など様々な種類があります。匹田は疋田とも書くこともあります。

絞り加工された着物といえば、有松絞りが有名ですが、肌にまとわりつかず涼やかに身に纏うことが出来る日本を誇る技法を用いた染めで愛知県の有松の土地だけに許された技法です。

今年も有松絞りの浴衣を着る機会があるかな?

夏のお飾りとして

小さなフレームに金魚鉢を覗き込んだ瞬間を切り取りました。

基本の結びで作る 夏の風物詩でした。

久しぶりの新作✨

背景は
@yaco613_workshop さんで作ったボタニーペインティングです。夏らしい蓮の葉が印象的でしょ?

水引細工はとても繊細な工芸品です。優しくお取り扱いください。こちらは受注生産お取り扱い品です。