価格設定アドバイザー
即売価格
(短期間で購入される予想金額)
433
通常価格
(1週間程度で購入される予想金額)
484
優先価格
(販売価格優先で購入される予想金額)
656

#104 寄生虫博士のプーラン・プーラン モノの豊かさに心を蝕まれたニッポン人への処方箋 藤田紘一郎 青春出版社

タグで絞り込み検索
この商品の販売は終了しています
販売情報
  • 販売価格

    500円

  • 入札件数

    1

  • 開始価格

    500円

  • 即決価格

    500円

  • 出品個数

    1点

  • 商品状態

    やや傷や汚れあり(詳細

  • 返品

    返品可

  • 開始日時

    2021年10月9日 22:46

  • 終了日時

    2021年10月11日 17:38

  • 早期終了

    あり

  • 自動延長

    あり

  • あり

販売者情報
  • 出品者ID

    hibisb

  • 出品地域

    徳島県

  • #104 寄生虫博士のプーラン・プーラン モノの豊かさに心を蝕まれたニッポン人への処方箋 藤田紘一郎 青春出版社_1
  • #104 寄生虫博士のプーラン・プーラン モノの豊かさに心を蝕まれたニッポン人への処方箋 藤田紘一郎 青春出版社_1
寄生虫博士のプーラン・プーラン モノの豊かさに心を蝕まれたニッポン人への処方箋 藤田紘一郎 青春出版社

商品説明

著者は『笑うカイチュウ』『清潔はビョーキだ』などを書いた寄生虫学者で、「寄生虫に感染していると、アレルギー反応が抑えられる」という研究テーマをライフワークにしている。寄生虫とアレルギーの関係を発見したのは、30年以上前からインドネシアをはじめとする発展途上国で定点観察を行ってきたからだが、近ごろは日本のおかしさが目につくようになってきた。青少年の陰惨な犯罪、ヒステリックな食物異物混入騒ぎ、幼児虐待…。頻発する異常な事件は「裸でヤリを手にした人から背広姿の人までいる」東南アジアの国々ではみられない。貧しくても心豊かな人たちばかりで、子どもたちはみな生き生きしている。
「プーランプーラン」はインドネシア語で「ゆっくりゆっくり」の意味で、本書には「アジアン思想が日本人を救うかもしれない」というメッセージが込められている。2000年夏に旅したインドネシア紀行中心の前半から、後半になるとフィリピンや江戸文化、循環型社会論などに飛び火してややまとまりを欠くが、寄生虫学者ならではの視線と数々のエピソードがおもしろい。著者が長年付き合ってきた「うんちまみれの心豊かな国」の暮らしぶりは、大半の日本人にとって驚くべきものだろう。防腐剤を多量に含んだリンゴのせいで、日本人の死体はインドネシア人に比べて腐りにくいといったゾッとするような話もある。都市という人工的な空間と時間に慣れきってしまった私たちが忘れがちな「生身の人間」として生きることの大切さをあらためて教えてくれるエッセイ集だ。(齋藤聡海)

カバーは多少イタミがあります。
小口、天地は薄キズありますが概ね良好です。
紙面はキレイです。
2001年第1刷発行。



取り扱いのほとんどは人の手を経ての中古品になります。それなりに使用感、劣化があります。
美品をお求めの方、細部が気になる方のご入札は固くお断りします。
注意事項

代金は、落札金額+送料になります。

振り込み手数料はご負担ください。

評価について
評価は評価をいただいた方のみに評価をさせていただいています。
評価が不要な方は当方への評価をなさらないようにお願いします。
お客様都合による取り消しの場合はシステム上悪い評価がつきます。

仕事をしながら出品しております。急なお申し出には対応できない場合があります。
お急ぎの方は他の出品者様よりお求めください。

発送は翌日以降2日以内を予定しています。
発送等のご連絡は仕事がありますので夜半になります。

土日、祭日、年末年始はなるべく発送を心がけますが、できない場合があります。

基本的に取引ナビでのご挨拶等はしておりません。
無言取引にご理解のある方のみご入札ください。
発送詳細

発送は書籍をビニールで防水し茶封筒での発送になります。

複数落札いただいた場合はなるべく安価な発送方法をご提案させていただきます。
表示の発送費用は最低価格です。落札後の値引き交渉はお断りします。
こちらの商品案内は 「■@即売くん5.00■」 で作成されました。